ドラマやスポーツ等についてつづっています

ドラマやスポーツのことについてあれこれと書いています。

産後に子どもが病気になった時の対応についてびっくりぽんで

 

産後、再就職を考えるときにどうしても考えておかなければいけないことがあります。それは、子どもが熱や病気になった時の対応についてです。これまで、病気などにかかったことがない子供でも保育園に行きだすとどうしても病気になります。

 

 

私自身も、保育園の体温計が狂ってるんじゃないだろうかと思うぐらい最初の子供の時は呼び出されました。どうしても保育園だと、人が多いし動き回るので、体温が家にいるときより高くなるみたいです。

 

 

そういったことがなかったとしても、どうしても感染症などの病気にはかかってしまいます。そんな時にどんな対応があるかを今回はまとめました。今後再就職を考えているあなたには参考になると思います。

 

 

① 自分の両親を頼る。

 

まずは、ここですね。ご両親が健在でお近くに住んでいるのであれば、これが最もベストな方法ですね。自分の親なので頼みやすいと思います。

 

私の場合は、熱が出ていたりしても報告してくれたり、本当にありがたい存在です。病院に行った後は、薬のことだけ伝えてみてもらってました。ここが本当に一番の基本になると思います。

 

 

② 義理の母親を頼る。

 

これは、旦那さんのご両親とある程度人間関係が出来ていないと難しいですが、近くにいる場合は、頼むといいでしょう。病気の時だけ・・・って言われないように日ごろから、お付き合いをちゃんとする必要はあります。

 

病気の時だけではなく、普段の休みの時に遊びにいくとか、母の日、父の日になにかプレゼントするとかするようにすると良いでしょう。

 

 

 

③ 主人に見てもらう。

 

私の家では、かなり多く使ってました。主人が商売をしていることもあるので、暇なときは事務所にそのままあずけに行くといった感じでした。子どもの体調をみて主人にするか、実家にするかを考えていました。

 

 

④ 病児保育を使う。

 

ご両親にお願いするのが一番いいことは皆さんわかっていると思いますが、そうはいっても、遠くに住んでいるとかいろんな事情があると思います。

 

そんな場合は、病児保育を使うといいと思います。最近では、病院と併設している病児保育がありますので、安心して預けることが可能になります。私も1回だけ利用したことがあります。

 

ご両親が近くにいない場合は、たくさん使ってもいいと思います。そんなすごく高いわけでもないので、安心して働けると思います。

 

 

 

以上、ご参考にしてみてください。

 

ミックスチャットはコチラ